だらよめのダラダイアリー

ダラ嫁のダラダラ主婦生活。仕事はしてます。

HARIOのアクセサリーが可愛い

こんにちは、だらよめです。

我が家では、料理をする時にHARIOの耐熱ガラスボウルが活躍しています!

ガラスボウル、重いですがヌメヌメしていても洗剤でさっと洗えるので便利なんですよね。HARIOのはしっかりとした重厚感とお手頃な値段なのも良いです。

そんなHARIOがアクセサリーブランドをやっているとTwitterのフォロワーさんから聞き、早速買ってしまいました。

 

 

HARIO Lampwork Factory

技術伝承のためのブランド

現代、私たちが手にする物は工場で大量生産されているものが大多数ですが、大量生産の前には試作というフェーズを経る必要があります。

そして試作は本当の手作業であったり、機械を使っていても職人さんの腕次第なところも・・・(このあたりは語り出すと止まらないのでこれくらいにとどめておきます)。

そのような手仕事の技術伝承をするために生まれたブランドとのことです。

お手頃なお値段

プチプラとは言えませんが、イヤリングやピアスであれば5000~10000円くらいのものも多く、服1着買うくらいのノリで購入できるのがうれしいです。

アクセサリーブランド、5桁が普通でなかなかスッと手が出ないところもあるので・・・。

アフターサービスも充実

ガラスなので落として割ったりする心配もありますが、修理がホームページから依頼でき、1000円+税+送料で修理してもらえるのはありがたいです(※地金の種類によって値段が変わります)。

お値段もあいまってガシガシ普段使いできます!

買ってみた

東京や名古屋、福岡には直営店があるのでそこで買うのが種類も多くて良いと思います。

なぜか関西には直営店がないので、ルクア大阪のお店で購入しました。

いくつか試着も含めてさせてもらった結果、「シロツメクサ」にしてみました~

f:id:dara_yome:20220503142123j:image

ガラスボウルのイメージから、ガラスって重くない?と思いましたが意外と軽くてつけ心地も良い!

めちゃくちゃかわいくてお気に入りです!
f:id:dara_yome:20220503142120j:image

ふるさと納税にもあるよ

HARIOの工場が茨城県古河市にある関係で、ふるさと納税の返礼品にもありました!

HARIO Lampwork FactoryのHP

ここまで見て興味を持たれた方はぜひホームページも見てみてください!

 

次帰省した時に久屋大通のお店ものぞいてみたいなと思いました。

帰省しても栄に長らく行っておらず(市外在住あるある)、久屋大通公園変わりまくってるらしいという情報しか知らない・・・笑

九州ドライベジが便利!

こんにちは、だらよめです。

楽天ユーザーなのでお買い物マラソンやスーパーセールは毎回チェックしているのですが、「マラソンやセールのたびによく見るけど実際どうなの?」という商品について家計を張って(?)レポする第1弾です。

今回は「九州ドライベジ」についてです。

我が家ではわかめが入っていない洋風バージョンを購入しました。

 

 

使ってみた

調理方法

お湯で戻すだけです!めちゃ簡単!

常温保存できるしかさばらないのがとても良いです。

カップ麺に入っている野菜の美味しいバージョンと思ってください。食感はやはりお湯で戻しているので弾力があり、炒め物とかに使うのはちょっと違うかな・・・。

 

我が家での活用方法

カップスープに入れる

これまた楽天お買い物マラソンでよく見る「淡路島たまねぎスープ」と一緒にマグカップに入れ、お湯を注いで1品完成!という形で使うことが多いです。

そりゃ生野菜に比べたらいろいろと劣る部分はあるかもしれませんが、汁物1品足したいけど作るの面倒だなとか、一人暮らしでコンロが1口しかないけど汁物がちょっと作りたいみたいな時に重宝しそうだなと思いました。

f:id:dara_yome:20220503142055j:image

カップ麺に入れる

美味しいけどちょっと罪悪感のあるカップ麺。ここにドライベジを投入すれば野菜マシマシになってカロリーゼロ!とはいきませんが罪悪感は薄れる気がします。

手前に入っている細長い乾燥野菜がドライベジです。

f:id:dara_yome:20220503134821j:image

カレーヌードルのアフターが下のような感じ。ドライベジの分、気持ちお湯多めでも良いかも。
f:id:dara_yome:20220503134824j:image

 

というわけで汁物にちょっと入れるに重宝しそうだなと思い、なくなったらまたリピしようと思います!

だらよめ流・旅のスタイル

こんにちは、だらよめです。

今回はリクエストいただいた「旅程の組み方」について、旅行業界を目指していたけどメーカーに行き着いて早10年、総合旅行業務取扱者の資格持ち(※ここ15年で2番目に合格率の高かった2010年合格)の私が書いてみようと思います!

 

 

青春18きっぱー時代の旅スタイル

23歳まで青春18きっぱー

15歳、高校入学直前の春休みにで祖母と一緒に京都へ青春18きっぷで旅行し(今考えると当時70歳近い祖母が誘ってきたというのがすごい)、青春18きっぷの魅力に取り憑かれた私。

といいつつ高校時代は土日も朝から晩まですべて部活に費やすほど忙しく、受験も終わった3年後に本格的に18きっぱーとしての活動を始めました。

そこから5年間いろいろなところに行きました(一部北海道&東日本パスを含みます)

  • 京都(2008年春)
  • 出雲(2008年夏)
  • 浜松(2008年夏)
  • 鳥取・境港(2009年夏)
  • 函館・青森・岩手(2009年夏)※北東パス
  • 松山・高松・鳴門(2010年春)
  • 京都(2010年春)
  • 山形・秋田(2011年夏)
  • 北海道道東(2012年春)※新千歳空港発着北東パス
  • 香川(2012年冬)

すべてを青春18きっぷで移動することにはこだわっておらず、帰りは夜行バスも活用していました(岩手から東京、米子から大阪等。そこからはまた18きっぷで帰る)。行きはワクワク感があるので長距離移動できるのですが、帰りはただつらいだけなので・・・。

バッチバチに決め打ちの予定

青春18きっぷで地方を回ろうとすると、電車が少ないので必然的に予定が決め打ちになります。紙の時刻表とにらめっこして最適な乗り継ぎを考えるのも楽しかったのですが・・・

↓当時1日に2本しか電車が止まらなかった津軽今別駅(現:奥津軽いまべつ駅

前日の大雨で運転見合わせになって予定が狂い、城崎温泉に入る予定が足湯だけになったり(2009年・鳥取)、夜行バスに乗る前に入ろうとした温泉が休業だったり(2008年・岩手)、予定狂うと修正が利かず残念なところもありました。そういや青春18きっぷじゃないけど江差線が遅れて北斗星に乗る前に谷地頭温泉に入れなかったこともあったし、つくづく温泉逃しまくってるな。笑

車を手に入れたことによる自由

学生時代はほぼペーパードライバーでしたが、内定をもらい通勤時に車を使用することが決まった時点で少しずつ運転を始め、社会人になり車検時期を迎えようとしていた母の車(7年8万km、下取り査定10万円)を譲り受けました。

そして気づいた「車って自由・・・!」

というわけで、車の自由さが18きっぷの安さを上回ったことをきっかけに、青春18きっぱーを23歳で卒業しました。そこからは飛行機+レンタカーでの旅行を経て、2015年頃からコロナ前までは海外旅行に精を出していました。

 

現在の旅スタイル

目的を決める

当たり前ですがメインの目的を決めます。温泉なら温泉、リゾートならリゾート、観光なら観光です。

観光の場合は「自然を味わいたい」とか「美味しいものが食べたい」とか「牧場の景色が見たい」とかが多いです。北海道最高。

あとは旅のきっかけとして「安いきっぷを見つけた」というのも多いです。

温泉は疲れないように帰ってくる

温泉目当ての場合は車で2時間以内を目安に行き先を決めています。温泉の質にこだわるというよりは、美味しい食べ物を食べて温泉つかってダラダラして疲れを取ることを温泉旅行には求めており、疲れて帰ってきたら元も子もないので・・・。

温泉の時は少しいい旅館にして、チェックイン~チェックアウトまでフルで楽しむのが好きです。チェックアウトして少しぶらぶらして帰る(だいたい朝食を食べ過ぎて昼ご飯は食べられない)とお昼過ぎには家に着くため、旅行から帰ってきた後のバタバタ感なく過ごせるのが良いです。

リゾートはおこもり&アクティビティを入れる

日本国内のリゾートにあまり行ったことがないのですが、星野リゾートトマムで過ごした時はアクティビティをいくつか体験しました。

せっかく北海道に来たんだから他の観光を・・・!とか考えず(どうせまた来るし)、ひたすらにリゾートの中で楽しむスタイル。

海外リゾートはプーケットニューカレドニア・セブに行きましたが、特にニューカレドニアとセブは良いホテルを予約したのもあり、アクティビティとホテルステイがメインでした。プーケットは街歩き要素多めだったかも。

観光メインなら大浴場付きビジネスホテル

前述の青春きっぱー時代も含めて、やはりビジネスホテルに泊まることが一番多いです。18きっぱー時代はビジホが日曜日宿泊だと安くなるのを逆手に取り、いつも日曜日出発でした(土曜日が当時所属していた吹奏楽団の練習日だったのもありますが・・・)。

ただ観光メイン=いっぱい歩くので、やっぱりお風呂に満足に浸かって疲れを取りたい・・・ので大浴場付きのビジネスホテルが好きです。大浴場があれば温泉であるかどうかにはこだわりません。

1人の時はそこまで問題はないですが、2人以上で旅行する際は順番に入ることになり、洗い場がないとお湯貯めるのに時間がかかったりしてシャワーで済ませがちなので。

冬だとなおさら大浴場最高!ってなります。

下記は泊まって良かったところ。

予定は決めすぎない

18きっぱー時代の反動からか、予定は決めすぎないようにしています。

特に天候に左右される場所がメインの場合は、メインで満足できるように天気によって日程を組み替えることもあります。そのため、宿は移動せずに1カ所から行ける範囲で旅程を組むことが多いです。といいつつ予約が必要な観光地だとなかなか難しいところもありますが・・・。

天気が良いと満足度が2~3倍になるんですよ。2013年のGWに行った高知が本当に天気が良くて印象が良くて・・・!また行きたいということで2020年の夏に行ったんですが、残念なくらい大雨でした(笑

グルメは楽しめたので良かったしまたリベンジしたいですが、景色については2013年の砂浜美術館の記憶で上書きしておきます。

朝食はつけない、昼ご飯はふらっと、夜ご飯は予約

温泉のように一泊二食付きであれば食事については考えないのですが(温泉が主目的の場合は近場=昼食を食べてから出発することもあり、旅館以外でご飯を食べないことも多いです)、そうでなければせっかくの旅行、食事も楽しみたいですよね。

観光目的の場合、ホテル朝食はつけないことのほうが多いです。朝食無料であればもちろんいただきますが、無料でない場合は時間の自由度や混雑、値段を考えると前夜にコンビニで買い込んで部屋で食べて、その分昼や夜に当てたほうがいいなと思うタイプです。

逆にホテルステイやリゾートの場合は絶対につけます!むしろ朝食がメインイベントでは・・・!?笑

デュシタニマクタンセブの朝食。ランチョンマットの色が良い・・・!

f:id:dara_yome:20220503111926j:image

昼食は事前にいくつか目星をつけておいてグーグルマップにピン立てしておき、お腹が空いた時間や混雑具合に応じて近くのお店から選んで入っています。

ふらりと一人で奈良に行った時のピン立て。結局柿の葉寿司食べました。

f:id:dara_yome:20220503112004j:image

夜は食べたいものがある場合は事前に予約しておくことが多いです。

近江牛が食べたくて予約したお店、美味しかったな~

r.gnavi.co.jp

一方で食べるものが決まっていない場合(昼に美味しい物を食べて満足している場合が多い)は、ホテルにチェックインしてからホテル優待クーポンのある居酒屋に行くことが多いかもしれません。

出雲でホテル優待クーポンをきっかけに行った居酒屋さん。お刺身がめちゃくちゃ美味しかった。

f:id:dara_yome:20220503112143j:image

おまけ

デリバリーorテイクアウト予約

翌日仕事で夜帰ってくる場合、帰ってきてからご飯作ると大変だし、洗濯したりお風呂入ったりするとバタバタしてしまうし、といっても自宅近くで外食すると帰るのが遅くなってしまうし・・・という場合はデリバリーやテイクアウトの予約がおすすめです。

特にデリバリーは待ち時間を減らせるのでおすすめ!近くまで帰ってきたら、帰宅しているであろう時間にガストのデリバリーを注文し、帰ってきて洗濯機を回し始めた頃にデリバリーが到着。ごはんを食べたらそのままお風呂へ・・・という最高のダンドリができあがります(乾燥はナイトモードで乾燥するか、夜干しするか、お風呂の後の浴室乾燥にするかは悩ましいですが・・・)。

 

そんなこんなでGWの旅行は東京でカービィとモルカー追っかけて終了だったので、残り今日を含めて6日間、ブログ執筆にいそしみます・・・!!

スイスホテル南海大阪アフタヌーンティー

こんにちは、だらよめです。

先日Twitterの相互フォロワーさんたちとメーカー勤務女子会と題してアフタヌーンティーに行ったので、その話を書いてみようと思います!

アフタヌーンティーの話題が作業着の話とか今思い返しても面白すぎる。笑

 

 

スイスホテル南海大阪

オペラ座の怪人コラボ

今回はスイスホテル南海大阪の「オペラ座の怪人」コラボのアフタヌーンティーに行ってきました。4月30日までだったので現在は終了しています。

日本で外資系ホテルのアフタヌーンティーに行くのが初めてだったのでドキドキ・・・!

ちなみにオペラ座の怪人ファンというわけではなく直前で予約できたという理由で選びましたが、吹奏楽オペラ座の怪人を吹いたことがあるのを思い出し、予約してからはお風呂でオペラ座の怪人の曲を鼻歌で歌っていました。笑

アクセスは南海なんば駅直結なので、なんばにアクセスが良い方には特に便利だと思います!

TWGのティービュッフェ

むしろオペラ座の怪人よりこっちに心惹かれました。TWG、高くてなかなか手が出ないのでいろいろ飲めるのがうれしい!

オペラ座の怪人コラボの期間を過ぎてもTWGのティービュッフェ方式のようなので、いろいろ飲み比べたい方はおすすめです。

ビュッフェ要素が入るとゆったり感が失われる・・・という方はポットサービスも選べますが、ポットの場合は1種類のみのようなので、ここに来たら断然ティービュッフェですね!

実際の写真

メニューはあるのですが、どれがどれがわからず「これは何だっけ?」と話しながら食べるのが面白かったです。

もちろん最初に説明はあるのですが食べるときには忘れてしまっているので・・・。笑

f:id:dara_yome:20220502230211j:image

ハープの生演奏

途中で30分ほどハープでオペラ座の怪人の曲の生演奏があり、優雅な時間が過ごせました。

コラボ期間でなくても生演奏はあるようです!

なんとお土産つき

席に着席するとTWGのティーバッグが・・・!

f:id:dara_yome:20220502230234j:image

おうちに帰っても余韻を楽しめるのが良いですね。

感想

ラグジュアリー感がすごい

日本ではお手頃価格の阪急系列のホテルしか行ったことがなかったのですが、外資系はやはりラグジュアリー感がありますね。女子会!ごほうび!という感じで気分が上がります。味も美味しかったです!

TWGのお茶に満足

本当にこれ。紅茶好きにはたまらないです。

歳を取った

ただ甘い物が多い(※アフタヌーンティーだから当たり前)のがつらいお年頃になってきた感もあり、次はセイボリー重視のアフタヌーンティーに行ってみたいです。

やっぱり千里阪急ホテルか・・・!(これはこれで量多すぎ問題)

 

以前行ったアフタヌーンティーの記事は下記にて。

ここには載ってませんが千里阪急ホテルの別のメニューや新阪急ホテルのコウペンちゃんコラボも行きました。

 

あ~アフタヌーンティー行ってお話できる女友達ほしい~!!笑

首のEMS買ってみた

こんにちは、だらよめです。

相変わらずおうち時間長め、かつ残業も多め・・・

首と肩こりがつらああい!!

1ヶ月に1回ラフィネに行かないと身体がもたなくなってきました。

半年くらい前にいろいろ対策を打った記事を書きましたが、TwitterのフォロワーさんにEMS機器をおすすめしてもらい、購入してみたのでレポしてみたいと思います。

 

 

買ったもの

NECK RELAX 1S

肩も首も両方一気にできるやつです。

楽天で頻繁にクーポンが出ているため、私は1万円で購入しました。

使い方

EMSの機器にもいろいろあり、安価なものはパッドが消耗品だったりします。

これは消耗品ではなく電極に当てる皮膚を濡らして使うタイプなので、壊れるまで追加出費なし・清潔なのがうれしいです。

機能

3段階の温熱モードと20段階の電流レベルが選べます。

 

つけてみる

後ろから見た姿

デジカメのスマホリモコン機能ってこういう時に使うんですね。

拡大して毛穴とかムダ毛とか見るの厳禁でお願いしますね。

f:id:dara_yome:20220321184441j:plain

横から見た姿

私がストレートネックすぎるのかもしれないけど、背中側の電極が浮いてしまう。。。

f:id:dara_yome:20220321184506j:plain

 

使用感

慣れるまでくすぐったい

最初はめちゃくちゃくすぐったくて温熱モードだけ使用していましたが、慣れてくると電流が気持ちよくなります。

強さレベル10くらいがちょうどいい?

強さレベルは20まで設定できますが、10くらいがちょうどいいかな~といった感じです。ただ電極や皮膚の塗らし具合によって同じレベルでもだいぶ変わるので、その時々といった感じです。

使用後は確かに筋肉の緊張がほぐれてラクになる感じがして快適です!!

背中側の電極が浮くのが難点

私がストレートネックだからかもしれませんが、良い感じのポジショニングにしないと背中側の電極が浮いてしまい、効果半減・・・難しい・・・

ただバチっと決まったときの気持ちよさはとても良いです!

おまけ:我が家での保管方法

かわいい。

f:id:dara_yome:20220321185618j:plain

ホームベーカリーを匿名発送してみた

こんにちは、だらよめです。

突然ですが私、パン職人を卒業しました!いや、中退のほうが正しいかも。

結局半年・・・

今回はご縁あり、フリマアプリ経由ではなくTwitterのフォロワーさんに発送しました。このような場合でも匿名発送ができるという話を書いていこうと思います。

 

 

事の始まり

ホームベーカリー使ってない!

12月後半から仕事が忙しかったのと、土曜日は通院することが増えたため、休日にパンを焼く時間がなく・・・。お正月にお餅をついてから使っていない状況が続いていました。

近くにパン屋ができた

徒歩5分の範囲に最近パン屋さんができました。めちゃくちゃ美味しくてこれは定期的に通おうと決意する反面、ホームベーカリーあるしなぁ・・・と若干モヤモヤ。

あと食パンがそこまで好きでないということに最近気づきました。お惣菜パンとかドライフルーツやチーズの入ったハード系のパンとかは好きです。もちろんホームベーカリーとオーブンを使えば焼けますが、ダラだからそこまでする気にはなれないんですよね・・・。

ちょうど良いタイミング

そんな中、フォロワーのあやめさんからホームベーカリーを買おうか迷ってるというお話がありました。パン屋さんの件もありちょうど手放そうかと思っていたところだったので、話を持ちかけてみたら話がトントン拍子に進み、お譲りすることとなりました。

 

匿名発送にした理由

心理的ハードルが高い

送付方法と送金の方法について、フリマアプリ経由でも直接取引でも良いとのお話でしたが、私自身インターネット老人会の会員なので、いつもやりとりしているフォロワーさんとはいえ住所を明かすのはなんとなくだけど心理的ハードルが高いな~と思うところがありました。

フリマアプリはもったいない

もう相手も決まってるのにフリマアプリ経由するのは手数料がもったいないので、今回はクロネコヤマトの匿名発送+楽天ペイ送金という方法でいくことにしました。

完全な匿名にはなりませんが、少なくとも住所は明かさずにやりとりができます。

 

クロネコヤマト匿名発送

スマホから送る」機能

クロネコヤマトには送り状を発行する方法がたくさんありますが、匿名発送できるのは現時点で「宅急便をスマホから送る」の機能のみです。

せっかくアプリを起動したのに、アプリ内でWEBに飛ばされます。笑

f:id:dara_yome:20220312164812j:image

LINEで住所入力依頼

宅配便の種類や発送予定日等を選んでいった後、最後に送る相手に住所入力依頼をします。

LINEを事前に交換しておき、送付先を選ぶとリンクが相手に送られます。

f:id:dara_yome:20220312164846j:image

発送時にQRコードを見せる

発送予約手続き完了後、iPhoneであればWalletアプリにQRコードを保存することができます。

いつもはアプリの「らくらく送り状発行サービス」を使用しているのですが、営業店に着いてからQRコードを出すためにクロネコメンバーズのログインをすることもしばしばあり、Walletに保存できるのはとても便利だなと思いました。発送予定日にはWalletアプリからリマインドもしてくれます。

f:id:dara_yome:20220312164921j:image

発送時は店員さんに見せるとのことでしたが、見せたところネコピットにかざしてくださいとの指示でした。

出てきた送り状も基本的にはフリマアプリ同様、発送時は自分の住所と名前のみ表示の状態でした。フリマアプリと違うのは送料の支払いが発生することくらいでしょうか。追跡もフリマアプリ同様、発送元と配達先の営業店はわかってしまうようです。

 

お金のやり取り

楽天キャッシュ送金

私が楽天経済圏ということもあり、代金は楽天ペイの楽天キャッシュで送金していただきました。

こちらはフルネームが出ることをすっかり忘れていましたが、信頼しているフォロワーさんなので問題ないと思っています。

こちらもLINEを介して送金のリンクを送る感じです。銀行振り込みと違って手数料がかからないのが良いですね!同じQR決済を使っていること前提ではありますが・・・。

 

感想

LINEと名前は出る

今回は全く問題ないですが、LINEと名前(楽天キャッシュ送金)は明かすことになるので、自分の知名度Twitterでの炎上度合いとか(笑)、あとは相手との信頼関係に応じて使用するのが良いかなと思いました。

しかし本当にフリマアプリの副産物って感じですね~。

新天地での活躍がうれしい

本当にこれです!!!!使ってもらえてるのとてもうれしい!!!!

Twitterランドでのご縁も大切だなあと思った出来事でした。

あやめさんの記事はこちらから↓


 

小豆島でヤドンまみれになった話

こんにちは、だらよめです。

今回は先日行ってきた小豆島旅行について書いてみようと思います。

(私のヤドンアイコンは2018年に高松で撮ったものです!)

 

 

旅の目的

ヤドン

2月上旬にフォロワーさんが「ヤドンのお宿」について、私へのリプ付きで教えてくれました。どんだけヤドン=だらよめのイメージ強いんだ。笑

単純に行ってみたかった

小豆島は元々次の旅行先候補の1つとして考えていたので、その日のうちに小豆島国際ホテルを予約。やばい、等身大ヤドンいる~!!

 

1日目

神戸港〜坂手港

小豆島への行き方は何通りもありますが、今回は神戸三宮フェリーターミナルからジャンボフェリーに乗船しました。休日は8:30発があるのでそれがおすすめです。

乗船後、まずはうどんコーナーでオリーブうどんを注文。かわいい。

f:id:dara_yome:20220312165014j:plain

明石海峡大橋の下をくぐるのがハイライト。

f:id:dara_yome:20220312165011j:plain

くぐったらあとはだいたい寝てました。

オリーブ園

まずはオリーブ園でランチ。

f:id:dara_yome:20220319191842j:image

その後にオリーブ園を散策しました。

f:id:dara_yome:20220319190736j:plain

MINORI GELATO

散策したのでちょっと戻ってジェラート屋さんへ。

これは醤油クランブルとオリーブの2種類です。オリーブは意外とぱっとしない味だった・・・。

f:id:dara_yome:20220312164953j:image

ポケふた探し

香川県には現在17カ所にヤドンのマンホールがありますが、そのうち2カ所が小豆島にあります。

小豆島町の「小豆島ふるさと村」にあるマンホール。

f:id:dara_yome:20220312165051j:image

土庄町の路地にあるマンホール。近くにエンジェルロード用の駐車場があるのでそこに止めて歩くと良いです。メタモンかわいい。

f:id:dara_yome:20220312165048j:image

小豆島国際ホテル

ヤドンのお宿

写真・・・見て・・・!!!

f:id:dara_yome:20220312165217j:image
f:id:dara_yome:20220312165211j:image

等身大ヤドン・・・!
f:id:dara_yome:20220312165214j:image

お料理(夕食)

3種類のお醤油で食べるお刺身。

f:id:dara_yome:20220312165133j:image

お肉ももろみ醤油で食べるととても美味しかったです。
f:id:dara_yome:20220312165127j:image

写真はありませんが、うどんとそうめんは食べ放題でした!ただ調子に乗ると他のものが食べられなくなります・・・。笑

お料理(朝食)

コロナの関係でサラダと飲み物のみバイキング形式、他は和定食でした。

和定食はごはんのおともオールスターズ!という感じで、ごはんのお代わり必須です。

サラダコーナーの隣に納豆も置いてありますが、醤油蔵の見学予定がある場合は納豆NGなのでその注意書きもありました(私は元々食べません)

f:id:dara_yome:20220312165130j:image

お風呂

露天風呂もあり広々としていてとても気持ちよかったです!

出た後のサービスとしてオリーブ茶、アイス、乳酸菌飲料、おにぎり等が置いてあり、ドーミーインでテンション上がるやつと一緒じゃん・・・!と満腹なのにおにぎり食べました。

エンジェルロード

エンジェルロードの目の前のホテルなので、干潮の時間が夕方や早朝の日でも大丈夫。また20:00~22:00はライトアップもしておりホテル宿泊者の特権だなあと思いました。

f:id:dara_yome:20220319190811j:plain

2日目

土庄港

ヤドンのフェリーを見に来ました。高松~土庄なので乗れなかったのが残念・・・。

f:id:dara_yome:20220312165259j:image

ヤマロク醤油

口コミに「道が狭くて車の運転が大変」と書いてありましたが想像以上に狭くてびっくりしました。大きい車で行くのはおすすめしません(我が家はオーリスだったのでなんとか・・・。)

お腹いっぱいだったのでお醤油をかけるアイスを食べました。夫は休日限定の卵かけご飯を食べてました。

f:id:dara_yome:20220312165246j:image

お醤油も(写真のものとは違いますが)買って帰りましたが、豆腐にかけるとめちゃウマです。もっと大きい容量のやつ買えば良かった。

寒霞渓

時間がまだ少しあったので寒霞渓に行きました。

車で頂上側にも行けますが、そこまでの時間はなかったのでロープウェイにて。良い眺め。

f:id:dara_yome:20220319190954j:plain

瓦投げ(瓦?を投げて円に入ったら願いが叶うらしい)もしましたが、難しすぎて無理です!!笑

MINORI GELATO

はい2回目~。これはレモンチーズケーキ(だったかな?)と柑橘チョコチップ。チーズケーキめちゃくちゃ美味しかった・・・。

2日連続行った価値はありました!小豆島でまた行きたいお店No.1。

f:id:dara_yome:20220312165322j:image

そして坂手港から神戸港へ・・・帰りはひたすら寝てました。

 

感想

コロナまん延により休業多し

二十四の瞳映画村が休業だったのもあり、時間を持て余すことになりジェラート屋さんに2回行ったりしました。いや2回行けてむしろよかった。

時間があったので宿もチェックイン15:00~チェックアウト11:00でフルで滞在しましたが、ヤドンを満喫できたのでよかったです!

旅は目的が大事

今回はヤドンを第一目的で行ったのでコロナ休業があろうとあまり気にならなかったです。やはり旅は目的を持つことが大事だなと思いました。

今回の旅のマップ

かわいいから見てほしい